三鷹駅南口「七條」|本格丁寧な洋食の名店で人生で一番のミックスフライランチ

七條グルメ

むーなびが実際に食べたものを紹介する【むーなびグルメ】!本日は、三鷹の西洋料理店「七條(しちじょう)」をご紹介。今回は、グルメライター いーず がお届けします!

神田の名店がオーナーのホーム三鷹に!

元は神保町にあったお父様の軽食店を受け継いだところから始まったという七條。

その後神田で10年という長い年月愛された老舗が、2023年12月にオーナーさんの地元である我らの武蔵野エリア三鷹に移転してきました。

移転当初はかなりの話題を呼び長蛇の列が出来ていたと噂でしたが、ようやくお昼時も落ち着いてきた雰囲気を察知し、オープン時刻11時半を目指し突撃してきました(しかしすでに1巡れず…さすが人気店)

入口横のウェイティングボードに名前を記入し、立て看板を見ながら何をオーダーしようか悶々と。七條さんといえばエビフライはマストと考えながら、他のフライものにも目移りしまくり。

そうこうしている待ち時間の間に事前にメニューリストを渡され外でオーダーを聞かれます。お店は13席とコンパクトな作りであるため効率よく案内できるよう考えられているのでしょう。

七條
カウンター席が5つ、テーブル2名席が4つ。小窓の奥は厨房。

ミックスフライ(1,700円)+カキフライ(150円)

念願の大きなエビフライ!ビジュアル最高

悩みに悩んだ末、筆者がオーダーしたのはミックスフライ。季節的にも頼まずにはいられなかったカキフライ(鰺フライから変更)とエビフライ2本、クリームコロッケというセットです。ランチタイムは全品ライス・カップスープ付き。

まずは主役のエビフライから。驚くのは揚げたての衣のサクサク加減はもちろん、海老のプリプリ具合。みっちり詰まった肉厚感…間違いなく人生で一番おいしいエビフライがここにありました。

旬のカキフライもかなりの大ぶり!中がふにゃっと頼りない感じのカキフライってちょっと悲しくなるんですが、七條さんのカキフライはめちゃくちゃ体育会系←?

しっかりした身なのに柔らかさやクリーミーさもあり、下処理と揚げ方が素晴らしい一品。カキフライは期間限定3月頃までなので必食です。

フライばかりを採り上げていますが、付け合わせの千切りキャベツやポテトサラダの丁寧なこと。ポテトサラダは酸味が優しい味わいで、キャベツにかかったフレンチドレッシングもおいしくて(おそらく手作り)これぞ美しい伝統的なザ・洋食という大満足大満腹のランチでした。

洋食の定番ハンバーグやハヤシライスも見逃せない!

フライのメニューが多いですが、ハンバーグステーキやカレーライス、ハヤシライスも是非食べてみたいところ。ハーフサイズもあるようなのでお腹に余裕がある時やガッツリいきたい男性陣には堪らないはず。

右下のオーナーシェフの似顔絵が愛らしくて素敵!

「七條」の場所はどこ?

そんな七條は三鷹駅南口から徒歩3分、地上1階に降り吉祥寺方面に風の散歩道を歩き、みたか観光案内所を曲がった先にあります。

七條

オーナーシェフ、奥様、ご長男で営まれている家族経営のお店。三鷹にまた一つ名店が誕生しましたね。

今度はザ・フレンチのコースを味わいにディナータイムにも行ってみたいです。ご馳走様でした!

SHOP INFO

西洋料理 七條

Googleマップ

三鷹市下連雀3-15-16

営/11:30~14:00,18:00~20:00
休/火・水

コメント

グルメ
LINE公式アカウントはじめました

毎週土曜日にダイジェストを配信中!
吉祥寺・三鷹・武蔵境の人気情報や最新情報をGetできます。

むーなび