中央に噴水!?境南ふれあい広場公園の整備 2月2日までアンケート実施中

武蔵野プレイスライフスタイル

武蔵野プレイス前、境南ふれあい広場に関するアンケートが実施されています。素案が武蔵野プレイスにあるとのことで行ってきました。

内容は、今年度武蔵野市が実施しているワークショップにおいて、公園整備の基本方針やゾーニングの検討を行い計画素案として整理した2案について、どちら案の方が望ましいかというアンケート。

境南ふれあい広場公園の整備について

公園の現況と課題として、①公園中央部の裸地化、②多様なイベントの開催、③イベント開催と芝生維持の共存の可能性が挙げられています。

イベントの開催により地域が活性化されている一方で、芝生の保護や育成には定期的なメンテナンスや養生期間を設ける必要があることが挙げられていました。

境南ふれあい広場公園の整備について
ワークショップの全体構成や目的について
境南ふれあい広場公園の整備について
公園の現況と課題

そして実際のワークショップでは境南ふれあい広場公園のコンセプトを踏まえ、今後の公園のあるべき姿や公園づくりレシピの作成などが議論されました。

境南ふれあい広場公園の整備について
境南ふれあい広場公園のコンセプト
境南ふれあい広場公園の整備について
ワークショップで出た主な意見と計画の基本方針について


そして素案として完成したのがこちらの2案↓↓

■A案「芝生広場を縮小し、イベント利用にも便利な公園」
①芝生広場をできる限り広く
②盆踊りは芝生を養生して行う
③芝生管理のためにスプリンクラーを設置、子どもの遊びにもなる
④木陰下にベンチを配置する
⑤オープン当初のプレイスと広場のイメージを保てるようにバランスを図る

境南ふれあい広場公園の整備について
A案

■B案「イベントの開催と暑熱対策へ配慮した公園」
①中央広場は広々とした空間を確保する
②施設はイベント利用しやすい位置に置く
③木陰下にベンチを配置する
④樹木とベンチは外側に配置する
⑤既存樹木の間にくつろげる場を設ける
⑥子どもが遊びやすい広場とする
⑦暑さ対策へ配慮した施設をつくる

境南ふれあい広場公園の整備について
B案


皆さんはどちらが良いと思いますか?

■アンケート回答:こちらから
■回答期限:2月2日(日)まで

コメント

ライフスタイル
LINE公式アカウントはじめました

毎週土曜日にダイジェストを配信中!
吉祥寺・三鷹・武蔵境の人気情報や最新情報をGetできます。

むーなび