むーなびに記事を載せませんか?

いい部屋ネット「街の住みここち&住みたい街ランキング2025<首都圏版>」発表! 武蔵野市は何位?

住みここち&住みたい街ランキング2025話題

大東建託株式会社は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<首都圏版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<首都圏版>」として集計し発表しました。

※首都圏版1都3県版(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)

武蔵野市や吉祥寺駅もランクイン

「住みここち(駅)ランキング」では、惜しくも武蔵野市内の駅はランクインせず。1位は5年連続で横浜市西区に位置するみなとみらい(みなとみらい線)、2位は今回初登場の横浜市中区に位置する馬車道(みなとみらい線)。3位は東京都港区に位置する六本木一丁目(東京メトロ南北線)に。

住みここち(駅)ランキングTOP20

「住みここち(自治体)ランキング」では、昨年4位から一つ順位を上げ、武蔵野市がトップ3入り!トップ2は7年連続で、1位は東京都中央区、2位は東京都文京区に。

住みここち(自治体)ランキングTOP20

居住者コメント(武蔵野市)
•都心から近いのに自然が多く、駅から近いところに大きな公園がある。あらゆるジャンルのお店があり、電車に乗らなくても必要なものが一通り揃う。(女性・53歳・未婚・営業職)
•自然と利便性のバランスが自分にはちょうど良く、街の活気や多様性、行政のサービスもしっかりしている。(男性・61歳・既婚・自営業・自由業)
•治安がよく、子供の成長にも良い。(男性・51歳・既婚・会社経営者・役員)

「住みたい街(駅)ランキング」では、7年連続で吉祥寺(JR中央線)が1位に!2位も7年連続で横浜(JR東海道本線)、3位は4年連続でみなとみらい(みなとみらい線)。

住みたい街(駅)ランキングTOP10

「住みたい街(自治体)ランキング」では、昨年2位の武蔵野市は順位を下げ7位にランクイン。1位は東京都世田谷区、2位は東京都港区、3位は東京都渋谷区という結果に。

住みたい街(自治体)ランキングTOP20
住みたい街(駅・自治体)ランキングTOP3の「住みたい理由」&「住んでいない理由」

>>調査の詳細はこちら

コメント

話題
LINE公式アカウントはじめました

毎週土曜日にダイジェストを配信中!
吉祥寺・三鷹・武蔵境の人気情報や最新情報をGetできます。

むーなび