むーなびに記事を載せませんか?

「吉祥寺聘珍樓」が5月20日をもって事業廃止、5月21日に破産手続き開始

吉祥寺聘珍楼話題

老舗中華料理店「吉祥寺聘珍樓」が、2025年5月20日(月)をもって事業を廃止、翌日21日(火)には破産手続きを開始したと発表。

話題になっている聘珍楼の破産。店舗によっては多くの予約客を残したまま事業廃止になってしまったそう。なお、公式HPでは以下の通り発表しています。

お客様各位

謹啓 突然のご報告となりますことお詫び申し上げます。当社は、昭和42年の創業以来、大変多くのお客様と従業員の皆様に支えられて、今日まで⾧きに渡って事業を行ってまいりました。しかしながら、この度、当社は、当社のレストラン事業・百貨店事業・通販事業の全てを令和7年5月20日をもって廃止し、同月21日に東京地方裁判所に対して破産手続きの申立てを行いました。当社をご愛顧いただいた皆様に対して、事前に周知することなく、突如としてこのような事態となってしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。当社事業は令和7年5月20日をもって廃止となりますが、横浜中華街を発祥の地として今日まで多くの皆様に愛されてきた『聘珍樓』が、皆様の心に一つの思い出として残っていただけましたら嬉しく思います。突如としてこのような事態となってしまいましたことを重ねてお詫び申し上げるともに、皆さまのご健勝を祈念し、結びとさせていただきます。 謹白

令和7年5月22日
株式会社聘珍樓
株式会社香港聘珍樓ジャパン

店名吉祥寺聘珍樓
住所武蔵野市吉祥寺本町1-13-6
アクセス吉祥寺駅徒歩4分
事業廃止日2025年5月20日(月)
外部リンク公式HP
※最新の情報は店舗にご確認ください。

コメント

  1. 最悪な店の対応に呆れております。5月27日食べログて予約して、しかも予約確認メールまできて、当日行ったら本日の営業は終了しましたのわけのわからん紙けれが貼ってありました。電話も何度もしましたが留守録。誕生日のお祝いでしたので、お店までわざわざ電車乗り継いでお店まで行ってこの有様。なんで予約できるの??こちらは閉店したことなんて知らないし!!
    本当に最悪な店ですね。怒り心頭のままです。

    • 5月21日に帝国データバンクから聘珍樓破損手続きの発表があり、ニュースでも取り沙汰されていました。ここのコメントのほとんどは、その直後からのものです。5月27日に予約なさるとは…直接店に予約の電話を入れておられれば回避できたことかと。

  2. 大変お世話になりました、、ショックです、、

  3. また一つ正統派の美味しい店が無くなってしまった。残念。

  4. 実兄の結婚式の後に親族皆で食事をした際に利用した中華料理店でした。まさかこんなことになったとは…何とも残念の極みです。
    店の跡地利用はどうなるのか、気になるところです。

    • 親の代から、法事やクラス会等に利用していました。コースを決め、人数をお知らせすれば、あとは安心してお任せできるお店でした。本館、新館があった頃は、急な利用にも対応していただけたものです。淋しいです。

  5. 非常に残念です。
    お気に入りで30年は通っていた中国料理のお店です。
    お店の今後の予定が決まっていましたら教えていただけますか。

話題
LINE公式アカウントはじめました

毎週土曜日にダイジェストを配信中!
吉祥寺・三鷹・武蔵境の人気情報や最新情報をGetできます。

むーなび