以前、痛くない乳がん検診や脳卒中MRIチェックドックで紹介した武蔵野徳洲会病院。一般向けに【入場無料】【予約不要】で公開医療講座を開催しているのをご存知でしょうか?
こんな方に見てほしい!
- 日常の健康管理に気を使っている
- 専門家の話を直接聞いてみたい
- 自分の気になっている症状を気軽に相談したい!
1つのテーマは30分以内! 入場無料&予約不要
“やっぱり健康であり続けたい!”
人間、だれしもがそう思うはずだと思います。
そんな中、武蔵野徳洲会病院では、医療に対する正しい知識と理解を深めてもらうため、地域の皆様を対象に公開医療講座を行っています。



テーマは外科、内科等の特定疾患から日常の健康管理に関する話題までタイムリーなニーズに対応。入場は無料で、予約も不要。
※過去に実施された講演内容例。
●頻尿で悩んでいる方へ【泌尿器科】
●膝の痛みで悩んでいる方へ【整形外科】
●難聴と耳鳴りについて【耳鼻咽喉科】
●便通のおはなし~便秘、下痢。便潜血から大腸ポリープ、がんまで~【消化器内科】
●認知症とお薬【薬剤部】
また1つのテーマの時間が30分以内なので、気になるテーマのみ参加することもできます。
ただ、人によって身体に生じる症状も人それぞれ…
そんな方のニーズに答えるため、武蔵野徳洲会病院では講座によっては『無料医療相談』も実施。自分の身体の悩みについて質問できます!
公開医療講座の実施概要

次回、7月4日は「補聴器を買う前に知らないといけない 補聴器の話」と題し、補聴器耳鼻咽喉科の院長や訪問看護ステーションの言語聴覚士の方が、補聴器のはなしや、補聴器外来についての勉強会を開催。
■補聴器を買う前に知らないといけない 補聴器の話
14:00~14:20 | 補聴器相談医による補聴器のはなし 耳鼻咽喉科 院長 平塚宗久 |
14:25~14:45 | 補聴器外来について 訪問看護ステーション 言語聴覚士 西條歩弥 |
14:50~15:10 | 当院での耳鼻科検診について 臨床検査室 田島大路 |
15:10~15:30 | 補聴器と補聴器屋さんの選び方 耳鼻咽喉科 院長 平塚宗久 |
■次回開催会場
・小金井宮地楽器小ホール(小金井市本町6-14-45)
※開催日時によって変更がございます
■費用
無料
■参加方法
予約不要なので、当日現地にお越しください。
■関連記事
病院名 | 武蔵野徳洲会病院 |
---|---|
住所 | 西東京市向台町3-5-48 |
アクセス | 武蔵境駅からバスで10分(路線図) 吉祥寺駅からバスで25分(路線図) |
TEL | 042-465-0769 |
外部リンク | 公式HP 公式Instagram |
コメント