日本で二番目に古い土器が武蔵野市で発掘されたみたい 7月24日から公開

武蔵野市で国内で二番目に古い土器イベント
武蔵野市HPより

武蔵野市の御殿山遺跡で見つかった土器が日本で二番目に古いということが分かったみたいです。

約1万6000年~1万5600年前の土器

発掘されたのは2004年だったみたいですが、詳しく調査をしたところ 約1万6000年~1万5600年前のものだったとのこと。

武蔵野市で国内で二番目に古い土器
武蔵野市HPより

これは青森県にある「大平山元1遺跡」というところから発見された土器に次いで日本で二番目に古いものだそう。

今後は日本の縄文時代の人々の生活や文化を検証するうえで、役立てるみたいです。

武蔵野市で国内で二番目に古い土器
御殿山遺跡(武蔵野市HPより)

今回の発見に伴い、土器片2個体分と石器16点が市指定有形文化財に指定されるとのこと。

(土器片って『個体』って数え方をするんですね。。)

また、これらの土器や石器類を紹介する企画展が「武蔵野ふるさと歴史館」で開かれます。

興味のある方は一度見に行ってみては?

編集長のつぶやき

はるか昔から吉祥寺は「住みよい街」だったのか。。?

詳細情報

店名 武蔵野ふるさと歴史館
住所 武蔵野市境5-15-5(マップ
期間 令和3年7月24日~9月22日
開館時間 9:30~17:00
入館料 無料
休館日 金曜日・祝日
外部リンク 武蔵野市役所
※最新の情報は店舗にご確認ください。



コメント

イベント
LINE公式アカウントはじめました

毎週土曜日にダイジェストを配信中!
吉祥寺・三鷹・武蔵境の人気情報や最新情報をGetできます。

むーなび