むーなびが実際に食べたものを紹介する「むーなびグルメ」。2024年7月に建物の老朽化に伴い移転したばかりの、三鷹の本格中華「虎坊」をご紹介。社会人ライターとまとがお届けします!
プチ贅沢ランチ(1980円)

!!!豪華すぎる!!!
これは”プチ”どころか”しっかり”贅沢ランチではないのでしょうか…。一つずつご紹介いたします。
まずは小菜プレートから。小と書いてありますが、8種類のおかずがありボリュームは見ての通り。生野菜から揚げ物にスープまで、さまざまな調理方法のおかずが楽しめました。個人的にはスープが具沢山で冷え切ったからだにしみわたりお気に入りです。

続いてはなんといってもメインですよね!オープンキッチンなので調理される様子が見えたのですが、新鮮なお野菜とともに豪快に中華料理で炒められた出来立ての一品です。
今回のメインは「広島産カキとしめじのオイスター炒め」にしました。どうやらメイン料理は麻婆豆腐など一部の定番料理を除き、不定期に変更されている様子。どれも美味しそうすぎて通いたくなりますし、いつ来ても新鮮な気持ちで楽しめますね!
牡蠣は軽く衣がついているのでカキフライのよう。火を通した牡蠣は小さくなるのにも関わらず、なんと大粒のものが5、6個入っており、元からサイズが大きかったのでしょうか…なんと贅沢な!身がぎゅっと引き締まってより濃厚な味わいとなっていました。
お野菜も甘みが強く、しゃきしゃきとしていてあっという間に完食…中華鍋でつくられる炒め物ってなんでこんなに美味しいのか…それにしてもこちらの炒め物は圧倒的美味しさです!
中国のホテルで総料理長も務められていたシェフが作る圧倒的な技術から生み出された本格中華。とはいえこちらの炒めものはあくまで日本人好みの味でとても食べやすかったです。

続いて今回のプチ贅沢セットにした決めてとなった点心。写真では伝わりづらいかもしれませんが大きなシュウマイで肉のうまみがガツン!と伝わりました。1つですが十分ボリュームがあります。

これら炒め物に点心にとお腹がふくれた後は甘いものが食べたくなりますよね!杏仁豆腐がこれを解決してくれます。デザートがあるだけですでに高かった満足度がより上がりました。
メニュー

ランチメニューは2種類のセットがあり、どちらのセットでも、上の四角内にある数種類のメイン料理から1つ選べるシステムになっています。
それぞれのセットの違いは、右のプチ贅沢セットだと点心、杏仁豆腐、選べるドリンクがついてくること。左のセットでも十分豪華ですが点心がどうしても食べたくて右に。ドリンクもコーヒーやジュースに加えて紹興酒が並んでいるのがなんとも中華料理屋さんらしい!仕事なので断念しましたが…(泣)
店内
先ほども述べましたがオープンキッチンで非常に綺麗な空間でした。

店内はカウンター9席にテーブル24席、さらに個室10席もあり広々しています。開店して間もない時間に行ったのでカウンターはまだ人がいなかったですが、ほどなくして満席になっていました。
ランチの時間帯はお一人の方がたくさん。ですのでお一人でも過ごしやすい環境ですし、もちろんテーブルもあるので複数人で行くのもおすすめです。
「虎坊」の場所はどこ?

三鷹駅から徒歩1分の抜群アクセスで、こちらのトリコナビルの2階にございます。

お腹いっぱいになる大大大満足ランチセットをぜひ試してはいかがでしょうか?
コメント