本日は、吉祥寺七井橋通りに海外からいろいろな動物を仕入れているお店があると聞き、伺ってみることに。
創業44年 世界各国の雑貨のセレクトショップ

本日ご紹介するお店「大原商店」は、雑貨や服飾を販売しているお店。丸井から井の頭公園に抜ける七井橋通り沿いに向かい合って2店舗、雑貨メインの店舗と服メインの店舗があります。



また吉祥寺だけでなく、3月~10月の季節限定で軽井沢にもお店を出店しているそう。
昔はサンロード脇のクレープ屋 サーカスが入るビルで営業していたそうで、吉祥寺で40年以上、営業を続けている歴史あるお店。
海外まで仕入れに行くことも 自分がいいと思った雑貨をお店に
まずは雑貨屋さんの方をご紹介。コロナになる前はアジアを中心に現地で調達していたそうです。
世界各国の雑貨
お店の外には中国産の食器が多数取り揃えてあります。

店内は綺麗な装飾が多数吊り下げられています。

動物たちを一挙にご紹介
お待たせしました。ここからは動物の置物をご紹介!
まずはお行儀よく座っている『ケニア産のすわりライオン』。横から見るとすごいシュール(笑)


こちらは『ジンバブエ産のブタ』

こちらは『インド産の象』

人気があるのはこちらの猫たち。優雅に寝ているものもあれば、犬猿の仲であるネズミが猫を狙い撃ちしているものまで(笑)


そしてこちらが店主さん一押しの木彫りの『アフリカジンバブエ製のミーアキャット』

前を向いていたり、横を向いていたり、一つ一つ木彫りで作られており、風合い豊か。
かなり珍しい楽器も販売
こちらは西アフリカの民族楽器『アサラト』

とは言ってもどんな楽器かわからないですよね?(笑)それでは現地の方のアサラトの演奏をご覧ください!
いや、この人すごすぎる。。。。
服飾はタイやインドから 通気性良し!肌触り良し!の服
洋服はタイ製の手織綿で編まれた通気性抜群の洋服を中心に肌触りの優しい服が取り揃えてあります。


これからじめじめした季節になるので、こういった服は重宝しそう!


こちらはインド製のピアス。

服飾ではないですが、こちらのお店にも雑貨(?)っぽいものを発見!

右にあるのがベビーアルパカ。特別に触らせていただいたのですが、ふっかふか!!「この世で一番肌触りがいい毛なのでは?」と思ってしまうほど。

左にあるのは、タンザニアのウジャマーと呼ばれるオブジェ。日本でこれを見られうのは非常に珍しいとのこと。

まだまだ一部ではありますが、いかがだったでしょうか?
ほかにも面白い商品がたくさんあるので、井の頭公園までのお散歩がてら立ち寄ってみては?

店名 | 大原商店 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-4 1F |
アクセス | 吉祥寺駅南口徒歩3分 |
TEL | 0422-48-2461 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 1月1日 |
外部リンク | 公式HP |
コメント
ミーアキャット可愛い!
動物たちかわいい!アジアンチックなグラスもおしゃれですね。
日本で海外気分を味わえそう!
編集長おすすめはすわりライオンです!
ぶた可愛いですね!