皆さん、『スマート脳ドック』という言葉を聞いたことありますか?
サービス開始から5年ほどで累計12万人が受診した、今話題の脳ドック検診ですが、一体何が特徴なのか..!?
お馴染み、武蔵野徳洲会病院でも2023年6月1日より受診できるようになったので、放射線科に聞いてきました!
「スマート脳ドック」を予約する


- 「丸1日時間をとるのが難しい方」
- 「結果をWEBで確認したい方」
- 「家族やパートナーの健康も一緒にケアしたい方」
脳ドックは早期発見することが主な目的
脳ドックとは、脳卒中やくも膜下出血などの脳疾患リスクの早期発見・早期治療に役立つ検査。おもにMRI装置による画像診断で、脳の中身の構造や、頭部・頸部の血管の状態を把握します。
検査名 | なにを調べるの? | 発見できる症例 |
---|---|---|
頭部MRI検査 | 脳実質(おもに大脳・小脳・脳幹・脊髄のこと)に異常をきたしている部分があるかどうか | 脳梗塞 白質病変 脳腫瘍 脳萎縮 脳微小出血 など |
頭部・頸部MRA検査 | 頭部と頸部の動脈に狭窄や拡張、瘤や奇形がないかどうか | 動脈瘤 動脈解離 血管狭窄 血管屈曲・蛇行 血管閉塞 脳血管奇形 など |
脳ドック受診の目安となる年齢は、40歳以上。特にスマート脳ドックは、脳ドックを初めて受診する方で80%を占めます。
検査した結果、異常が確認されなかった場合でも、将来異常が確認された際の治療や原因特定に有用になるので、2~3年に1度受診すると安心です。
忙しい方におすすめの『スマート脳ドック』
中でも今回ご紹介する『スマート脳ドック』は、一般の脳ドックよりも低コストな19,250円(税込)、かつ短時間で気軽に受診でき、受付から帰るまではなんと30分。オンライン上から事前予約し、問診票の入力、決済を済ませるため、忙しい方には特におすすめの検診方法。
<スマート脳ドック予約までの流れ>
- 武蔵野徳洲会病院病院を選択
- 検査を受けたい日時を選択
※最短で4日前から最大2ヶ月先まで予約が可能 - ログインまたは無料会員登録
- 問診票の入力
- お支払い方法を選択して予約

「スマート脳ドック」を予約する
PC / スマホでいつでも検査結果や画像をチェック可能
『スマート脳ドック』を受診後、1週間以内に登録済みメールアドレスに検査結果通知が届きます。
MRI所見を画面で確認できるほか、検査結果レポートをPDFでダウンロードすることも可能。検査画像については専門医2名によるダブルチェックを実施しており、異常が見つかった場合は脳神経外科等の専門外来をご予約いただき医師に検査結果についてご相談ください。
また、過去の検査結果もマイページからいつでも確認することができ、変化の比較ができるため、原因の特定や適した治療を選択することにも役立ちます。

家族や友人に発行できる「家族割クーポン」も
『スマート脳ドック』は、家族や友人に発行できる「家族割クーポン」を使用することで、紹介された人は1,000円オフで受診でき、紹介者にはAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます!

<「家族割クーポン」利用の手順>
- スマート脳ドックを予約する
- 「家族割クーポン」が発行される
- 「家族割クーポン」を利用して家族や友人が予約し、受診する
- クーポンを使用して受診した1週間後に紹介者にAmazonギフト券がプレゼント
※『家族割クーポン』についての詳細はこちらから
「スマート脳ドック」を予約する
関連記事
【専門医の結果説明有】「武蔵野徳洲会病院」でMRI脳卒中チェックドック |
【無料医療相談有!】武蔵野徳洲会病院が医療講演を実施してる |
武蔵野徳洲会訪問看護ステーション|訪問看護師急募! 手厚い福利厚生&車移動 |
【漫画で分かる】武蔵野徳洲会病院の痛くないMRI乳がん検診 |
【東日本初症例!】 武蔵野徳洲会病院で国産の手術支援ロボットが運用開始 |
病院名 | 武蔵野徳洲会病院 |
---|---|
住所 | 西東京市向台町3-5-48 |
アクセス | 武蔵境駅からバスで10分(路線図) 吉祥寺駅からバスで25分(路線図) |
TEL | 042-465-0769 |
外部リンク | 公式HP |
コメント