【老舗の目】新鮮な海鮮そろう「武蔵境 おさかな家さん」

まぐろグルメ

本日は以前取り上げた「武蔵境 おさかな家さん」の鮮魚バージョンです

コスパ最強の海鮮丼に舌鼓

毎朝、オーナー自ら豊洲で仕入れた新鮮な海鮮を取り揃え

こちらの「武蔵境 おさかな家さん」実は100年以上続く老舗。
以前は吉祥寺でお店をやっていたそうですが、30年前に武蔵境に引っ越して来たそう。
(同じ場所にシェアキッチンもある)

この日もたくさんのお刺身や海鮮が並んでいました。

店員さんに珍しいものがあるか尋ねてみると、
青柳(アオヤギ)という貝を教えて頂きました。

アオヤギとは

標準和名ではバカガイ。バカガイの貝殻を取り除いたもののことを、青柳(アオヤギ)と呼ぶそうです。
塩の満ち引きで場所を変える意味の「場替え」や、水揚げされるとだらしなく足(舌)を伸ばすので「バカのようだ」というのが名前の由来だそう。

他にも、
毛カニや金目鯛の一夜干しといった、普通のスーパーではあまりみられないものも。

またこちらのお店、東小金井と国分寺に居酒屋もやっているみたい。
かず家
真打 かず 国分寺店

今度は居酒屋へもレポしに行ってみようかな。

店名武蔵境おさかな家さん
住所東京都武蔵野市境南町3-25-12
マップ
アクセス武蔵境駅徒歩13分
TEL0422-32-3505
営業時間12:00~18:00
定休日水曜
外部リンクInstagram
Twitter
※最新の情報は店舗にご確認ください。

三鷹駅にも12階建てのビルができるみたい

コメント

  1. こちらの「おさかな家さん」どれも新鮮でコスパ最高ですよ! 是非一度行ってみてください! オススメです❤︎